『プチクリ』一部感想への違和感
他の人がどう感じているか気になって、感想リンクを辿ったりしていくつか感想を読んだんだけど…なんか読み取り方がオレと異なるなぁーと。
印象の問題なので、あえて個別にトラックバックなどしません(出来ません)が。
別に無責任にクリエイターを賞賛してるわけでもなし、中途半端な勘違い人間を生み出そうをしているワケでもないんじゃ?
結果生まれるかもしれないけど、それは受け手の問題だし主旨は異なるでしょ?
・クリエイターとはスゴい人やプロだけを指すワケじゃないんだよ。
・どんな小さなことでもクリエイトする人=クリエイターだよ。
・そしてそれは苦しいことではなく(苦しい時もあるけど)楽しいことだよ。
・才能偏重の一般論や頭の中の『スゴいクリエイター像』に囚われることなく…考える前に飛べ!
と言ってると思った(感じた)んだけどなぁ。
好きは才能であり才能が結果を生む → 結果重視ではなく『好き』重視だと。
…単にオレが肯定的に受け止めているだけなのかも知らんけど。もう一回読み直そうかな。